
人がよりよく生きるために必要な“大切なものを見る目”を幼児期に養う
“大切なものを見る目” この目を幼児期に養うために子どもたちと向き合う大人には「子どもは本来すばらしいのだ」と心の持ち方を重視してきました。これこそが子どもたちの幸せを高めることにつながると信じています。
―教育理念―
めざす子どもの姿
生きる力を身に付けた、明るく、たくましい子ども
教育目標
- 安心「子どもが“ど真ん中”に教育と保育の実現」
- 信頼「子どもの“安全・清潔・秩序”を考えた教育と保育の実現」
- 感動「“自発性の尊重”に根ざした心豊かな教育と保育の実現」
理事長挨拶

だれでもはじめは子どもだった
学校法人帯広葵学園は、1968(昭和39)年の葵幼稚舎から始まります。園児数は9人でした。翌年、帯広市内で数えて六番目の幼稚園となります。
そして50年です。その中で頑なに大切にしてきたこと、それは創設者大高源照園長の理念です。その理念とは「人がよりよく生きるために必要な~大切なものを見る目~を幼児期に養うこと」を言います。
そのために帯広葵学園は、この目を幼児期に養うために子ども達と向き合う大人には「子どもは本来すばらしいのだ」と心の持ち方を重視してきました。これこそが子ども達の幸せを高めることにつながると信じるからです。
『大人は誰でも初めは子どもだった。けれども、このことを忘れないでいる大人はいくらもいない。いつまでも子どもの心を忘れずにいる大人こそ本当の大人である』という言葉があります。これは、大人向きに書かれた童話「星の王子様」の著者サン・テグジュぺリの言葉ですが、大人と子どもの心のつながりの大切さを教えてくれています。この教えは帯広葵学園の理念である「大切なものを見る目」につながると言えると考えます。
帯広葵学園はこれからもこの道を歩いてまいります。
どうぞ、よろしくお願い致します。

『大人は誰でも初めは子どもだった』という言葉があります。これは大人向けに書かれた童話「星の王子さま」の著者サン・テグジュぺリの言葉です。大人と子どもの心のつながりの大切さを教えてくれています。この教えは葵学園の理念である「大切なものを見る目」につながると考えています。
沿革
学園の歩みを年表とYouTubeでご紹介しますクリック
1964年(昭和39年) 4月
「葵幼稚舎」(帯広市東5条南8丁目5)を園児9名で開園


第1回入園式


第1回卒園式
1965年(昭和40年) 4月
「葵幼稚舎」を宗教法人帯広源照学園「葵幼稚園」に改名
1968年(昭和43年) 3月
学校法人帯広源照学園設立登記
1969年(昭和44年) 4月
「葵南幼稚園」(帯広市大空町2丁目4)を開園
1990年(平成2年) 4月
「葵西幼稚園」(帯広市西25条南4丁目9)を開園
1998年(平成10年) 3月
学校法人帯広源照学園を「帯広葵学園」に改名
1998年(平成10年) 4月
「帯広の森幼稚園」(帯広市南町南8線46-9)を開園 葵西幼稚園を「つつじが丘幼稚園」に改名
2001年(平成13年) 4月
子育て支援センター「あおいキッズハウス」(帯広市西20条南5丁目7-16)を開園
2015年(平成27年) 4月
小規模保育所「012青い鳥保育園」(帯広市西20条南5丁目7-16)を開園
子育て支援センターあおいキッズハウスを休園
「緑陽台保育園」(音更町緑陽台仲区35番地9)の運営移管委託
2016年(平成28年) 4月
「帯広の森幼稚園」「つつじが丘幼稚園」が幼稚園型認定こども園になる
「あおいキッズハウス」(帯広市西12条南17丁目3)を移転再開
2016年(平成28年) 6月
「あおいとりプラス緑陽台教室」(音更町緑陽台仲区35番地5)を開設
2016年(平成28年) 9月
「あおいとりプラス帯広教室」(帯広市西11条南17丁目4-12)を開設
2017年(平成29年) 4月
「緑陽台保育園」が保育所型認定こども園になる
2018年(平成30年) 4月
「あおいとりプラス緑陽台教室」(音更町緑陽台仲区35番地1)を移転
2019年(平成31年) 4月
「柳町保育園」(音更町柳町仲区16)を運営移管委託
音更町へき地保育所「東士狩保育所」(音更町東士狩西7線52)、
「南中保育所」 (音更町南中音更北5線8)、
「西中保育所」(音更町西中音更北14線8)を運営委託
2019年(令和元年) 9月
企業主導型保育園「あおいキッズランド」(帯広市西6条南16丁目9)を開園
2020年(令和2年) 4月
帯広の森幼稚園分園「012おびもり」(帯広市西6条南16丁目13-2)を開園
緑陽台保育園新園舎建替え。園名を「緑陽台認定こども園」(幼保連携型)に改名
2021年(令和3年) 4月
「駒場保育園」(音更町駒場南1条通3番地)の運営移管委託。
園名を「駒場認定こども園」(幼保連携型)に改名
あおいキッズハウスを休園
「あおいとりプラス電信通り教室」(帯広市東2条南5丁目14)を開設
2022年(令和4年) 4月
柳町保育園の園名を「柳町認定こども園」(幼保連携型)に改名。
認定こども園 つつじが丘幼稚園にて1歳児2歳児保育を開始。
背景無し.png)










